ご家族が亡くなられて,お葬式の準備であったり,死亡届の提出だったりと,ご遺族の方々には必要な手続きが生じてきます。そして,亡くなられたということは相続が発生しますので,相続手続も必要となってきます。
相続手続には相続放棄のように期限が設けられたものがありますので,その期限内に手続が間に合わない場合には不利益を被る恐れがあります。思わぬ不利益を回避するためにも,相続手続を速やかに行う必要があるということを認識し,計画的に進める必要があります。特に,相続手続が完了するまでは,通常,ある程度の時間がかかってしまうものですので,手続を進める際にも期限を意識して計画的に行うことは非常に重要となってきます。
そのため,当相続法務ノートでは,相続手続の流れについて,ご説明していきたいと思います。